客員教授

大川 彰一

Shoichi Okawa

所属 ・肩書

株式会社留学ソムリエ 代表取締役
情報経営イノベーション専門職大学 客員教授
原宿AIA高等学院 客員講師
一般社団法人ステップフォワードジャパン 理事
日本認定留学カウンセラー協会(JACSAC)幹事

30代でキャリアブレイクを活用してカナダにオトナ留学。帰国後、留学カウンセラーとして4年間で約1,000名以上の留学を実現。その後、アメリカの教育NPOのアジア統括ディレクターとして2,000名以上のグローバル人材育成に尽力。現在は「留学ソムリエ®︎」として留学事業コンサルティングや産学連携プロジェクトに関わる。著書に『グローバル就活・転職術』(IBCパブリッシング)『オトナ留学のススメ』(辰巳出版)など。東洋経済オンラインレギュラー執筆者。

学生のみなさんへ MESSAGE

海外での学びは、語学力だけでなく、自分の価値観や将来を見つめ直す貴重な機会です。グローバル視座での第一歩を踏み出すあなたを応援します。

2009年〜2015年

米国教育NPOにてアジア方面担当として高校交換留学、海外インターンシップなど国務省監督の異文化交換プログラムの事業責任者を歴任。東北復興支援プロジェクトTOMODACHIイニシアチブにも関わる。

2009年〜2015年
2012年

タイ・チェンマイにて国際協力インターンシップを開発。日本国内外の大学と連携し、アジア地域におけるグローバル人材育成の実践的な機会を提供。

2012年
2016年

留学コンサルタントとして独立「留学ソムリエ」として活動開始。教育機関・企業と連携し、留学支援育成事業を多数展開。東洋経済オンラインにてレギュラー執筆を開始し、代表記事『留学で「人生棒に振る人」が陥る3つの勘違い』は50万PVを記録。

2016年
2018年

株式会社留学ソムリエを設立。留学プロデュース、国際教育の啓発講演、政府連携による奨学金企画など多角的に展開。文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」や西オーストラリア州政府との協業によるプログラム開発も手掛ける。

2018年
2019年

TAFE Queenslandの駐日代表に就任。日豪の教育連携を推進し、留学プログラムや研修の橋渡し役を務める。

2019年
2021年

初の著書『オトナ留学のススメ 成功する人はなぜ海外で学び直すのか』(辰巳出版)を出版。海外での学び直しを通じたキャリアの再構築に光を当て、多くの反響を得る。

2021年
2022年〜現在

情報経営イノベーション専門職大学(iU)にて客員教授就任。

2022年〜現在
2023年

3冊目の著書『グローバル就活・転職術』(IBCパブリッシング)を出版。海外志向の学生・社会人に向けた実践的キャリア戦略を紹介。

2023年
2023年〜現在

原宿AIA高等学院にて客員講師就任。

2023年〜現在
2024年〜現在

一般社団法人ステップフォワードジャパンの立ち上げに参画し、理事として失敗できる社会の醸成に向けて活動を推進。

2024年〜現在